いろいろな絵の話

 

初期画像なしの『絵の話』1  Japanese text 97/2〜98/3までの更新

              2 インターネットと絵画

              4 新しい絵画の予兆

              5 「この世に真実なんてあらへん」か?

              6 美術館へ連れて行ってもらう

              7 大爆笑・巨匠の通知表

              8 ほんもの! ニセモノ? 鑑定の眼を養う

              9 色っぽいということ

              10 ものまね天国 具象絵画論

              11 デ=クーニング追悼特集

              12 インターネットで金儲け

              13 有名タレント、画集で競演!

              14 印象派大研究 彼らは何をやろうとしたか?

              15 突然・池田満寿夫と金田石城の対談に割り込む その1 男子一生の仕事

              16 突然・池田満寿夫と金田石城の対談に割り込む その2 子供の絵

              17 突然・池田満寿夫と金田石城の対談に割り込む その3 アカデミックとは何か?

              18 突然・池田満寿夫と金田石城の対談に割り込む その4 真正なる絵画

              19 突然・池田満寿夫と金田石城の対談に割り込む その5 エバルな!“ビジュツ”

              20 「新しい」とは何か?

              21 生命賛歌! 「ニーチェの言葉」

 

画像付き『絵の話』Japanese text

  日本の現代絵画: 特別レポート・現代画壇美術(佐々木豊「画風泥棒」を読んで)02/6/23更新

  日本の近代絵画: 「富岡鉄斎の絵」(無敵の老人画力) 02/7/7更新

               ヨーロッパ美術への憧憬2(わが先輩たちへの賛歌)02/4/21更新

              ヨーロッパ美術への憧憬1(明治画人の格闘とつまずき)02/2/26更新

               萬鉄五郎の絵と言葉(イッキ描きの源流を見る)02/1/14更新

              日本のもっとも偉大な油絵描き(長谷川利行の絵)98/10/31更新

              萬鉄五郎の絵と言葉(イッキ描きの源流を見る)02/1/14更新

  浮世絵:写楽は北斎か?(田中英道「写楽は北斎である」を読む)00/9/3更新

        続・写楽は北斎か?(浮世絵師のアイデア)00/9/10更新

  ヨーロッパの近現代絵画:ドガの世界(わがスーパークロッキーの祖師)98/5/18更新

                   愛される理由(ルノアールの不思議)98/4/9更新

                   写真と絵画(シスレーの闘い)00/4/2更新

                   偉大な魂(ヴィーゲランとシスレー)99/7/11更新

                   セザンヌ展に行く(絵でもっとも重大なこと)99/11/21更新

                   ゴッホの絵(小林英樹「ゴッホの遺言」から)01/12/16更新

                   マチスからの警告(感動と反省の実録)98/7/27更新

                   フォーヴ!(堅牢なる原色の饗宴)01/12/16更新

                   ピカソは不滅か?(その偉大性を問う)01/3/4更新

                   ピカソは不滅か?2(その偉大性を見る)01/3/11更新

  ヨーロッパの古典絵画:悟りの絵画(ティツイアーノの世界)98/5/5更新

                  絵画三銃士━筆技の極み(バロック絵画の妙技)98/5/12更新

                  求道の画人・プッサン(右脳・α波の筆触)00/11/19更新

                  永遠のレンブラント(わが感動の軌跡)00/9/17更新

                  フェルメール的主題(集中する人々)00/5/28更新

                  印象派の宿敵を見る(アカデミズムという怪物)98/4/19更新

                  名画の顔を見る(フランスアカデミーの敗北)98/4/26更新

  中国・日本の水墨画:龍の絵(水墨画の世界1)98/3/30更新

                 鶴と猿(水墨画の世界2)98/4/4更新

                 最高の風景画(水墨画の世界3)01/4/15再更新

                 中国水墨画の深遠を覗く(水墨画の世界4)99/2/14更新

                 牧谿「ぬれ雀」(水墨画の世界5)00/4/9更新

                 雪舟の想い(水墨画の世界6)02/4/26更新

  ノンジャンル:色彩のちから(ニッポンの風光)98/7/8更新

           絶対色感!?(色彩感覚は持って生まれた才能か?)99/11/1更新

           真正なる美人画(惚れてるだけじゃ描けない)99/11/1更新

           水で描く絵(まっこと、美しい絵)01/8/19更新

           富士山大研究(初めての注文絵画)98/9/6更新

  自作発表のエピソード:銀座の個展始末記(絵を売ること、絵を買う人)98/6/15更新

                  ドキュメンタリー「制作」(等身大で描く)98/11/22更新

                  絵画的生活実況中継(田無展始まる)99/1/30更新

                  絵画的生活実況中継 パート3(スーパークローンタブローの展開)99/2/7更新

                  絵画的生活実況中継 パート4(花の銀座に大躍進!)99/2/21更新

                  絵画的生活実況中継 パート6(個展ラリー)99/6/19更新

                  個展会場でのQ&A(父・菊地辰幸の絵)00/3/26更新

                  京橋・金井展'02から(私見・個展考)02/5/26更新

 

 画歴(profile)               04/7/22更新

  ページをご覧になったご意見、ご感想を頂ければ幸いです。今後ともよろしくご声援ください。  メールアドレス:toyo-k@bc5.so-net.ne.jp

最初のページ            ギャラリー
Head Page      talk(Japanese text)